fc2ブログ

Cross Rosy petit

ドール + アクセサリーを紹介するブログ

日帰り旅行に行ってきましたよ~ん


おはようございます。
今朝の2時に無事帰ってきましたv
少々バテ気味ですが、
その分、とても楽しい旅行となりました。

泊まり旅行に行った位
書きたい事が盛り沢山です☆
さて、何から書いたら良いものか....

今回の旅の友も、夢人さんです。
大型連休の合間にも関わらず、
奇跡的に人混みに合わず、
ゆっくりとした時間を過ごせました。

CIMG2894-2.jpg

今更言うまでも無い事ですが(苦笑)、
野外撮影もしてきました~。
いつもに較べ、とても短い撮影会でしたが、
なかなか良い写真が撮れたと思います。

CIMG2897-2.jpg

明日はいよいよドルパですね。
参加される方々のご武運をお祈り致します。

【Livet:半眠たえ】



FC2Blog Ranking

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。

↓旅の同中のお話とスナップ写真は、
たたんでおきます。



引き続きご覧頂き、ありがとうございます!!

旅行の企画
今回の旅行を思い立った旬の食材があります。
それは「アスパラ」です☆☆
TVでアスパラを食べているシーンを見て、
単純なマキマイは、なんだか無性に
食べたくなってしまいました~。
しかもこの時期のアスパラは、
とても☆栄養価が高い☆そうです(∂∨∂)

折角なので、産地採りたてのアスパラが食べたーい。
そこであれこれネット検索してみたところ、
信州にアスパラの直販所を発見♪
夢人さんに今回の旅の企画を相談してみたところ、
「私もアスパラ大好きよ~
  ついでにご当地の美味しいグルメも探しておいてね~」
と旅の同行を快諾(注文)してくれましたw

しかも、実家の母上様にこの事を話したら、
「最近、野菜が高くて困っていたの~
  お土産楽しみにしてるわ~***」との注文依頼がw

旅の発端は、こんな感じです。
この企画を軸にプランを考えてみました。

にしても大型連休中の旅行なので、出来る限り
渋滞と人混みを避けるように計画を立てた結果、
日帰り&早朝出発&深夜ご帰宅コースとなりました。


いざ!信州へ
いつものように夢人と合流して、4時出発。
白んできた空を横目に、高速を一路信州へ向かいます。
途中低速道路になりつつも、渋滞に巻き込まれる事もなく、
『渋滞の名所』も難なくスルーして、まずは上々の出発です(^∨^)v
信州入口のSAに着いた頃、
先程通過した名所を確認すると、激しい渋滞が発生していました。
危なかった~(>ω<;

ここからは左程渋滞する事は無いだろうと踏んで、
ゆっくり1時間程休憩。
澄んだ空気が気持ち良いです***

CIMG2874-2.jpg

野菜争奪戦!?
野菜の直販所の開店時間は、9時から。
予定より早く着きそうでしたが、
様子見もかねて、取り敢えずは目的地に向います。
開店の30分前に現地に到着。
すると、早くも駐車場が満車になりそうな勢いではないですか~。
車は地元ナンバーの他、他県ナンバーも多々あります。
「うっそーん∠(・▱・∥∥∠」
辺りを確認すると、既に入口には行列が。
まさかこんなに大盛況とはー.....(^・^;

開店直後の列は200人位になっていました。
「ん?あれ...?これってあのイベントを彷彿しない?」
夢人が言ったその一言で、二人のテンションは一気に
ドルパミッションAに切り替わりました~(☆0☆)9
開店直後に二手に分かれて、思い思いの野菜をカゴに入れて行く
という単純明快な作戦ではありますが、成功率は高い。
ただし、今回お迎えするのは『愛しの野菜ちゃん』なんですがw

そして、開店。
直売所は人でゴッタ返しています。
早くも夢人とは、逸れてしまいました。
棚を見渡すと、肝心のアスパラが全くありません。

すると、カゴ一杯×3のアスパラを持った
『野菜が全く似合わない感じの方々』が、
レジに向っています。たぶん500束位。
その不自然な買い方から
「転売屋」だと思いました。
ここにもいるんだー
と驚きつつ、人混みをかき分けてアスパラを探しましたが、
発見する事は出来ず....惨敗......orz
仕方なしに母上ご依頼の野菜を物色する事に。

30分位すると、通路が普通に通れるようになりました。
夢人と合流して、カゴの中身を確認すると、
アスパラを5束程ゲットしていました。
しかも、太くて柔らかそうな1束100円(税込)の
ナイスな代物ですよ~☆ミ

神光臨...!?

夢人さんが神に見えた一瞬でしたw

その後、レジ精算に30分程並んで、
大して野菜が好きでもないのに2000円分もお買上げーw
本当にどこかで見たような光景でした。
「狩りの後はお腹が減るよね~」
と、何だか勝った気分で早めに昼食のお店へ移動です。



すき焼き大好き

CIMG2878-2.jpg

今回は、前回の鉄を踏む事無く(笑)順調にお店に到着。
着くのが早過ぎて、開店時間前ではありましたがw
今日の昼食は、信州牛を使用した「すきやき」です♪
お店の雰囲気が、昔の木造建築を使用していて
とても趣のある風情を醸し出しています。
お店の方が親切で、
私達のために早めにお店を開けてくれましたv
そんなに目、血走ってたかな....(^◇^;>

その心意気とお店の雰囲気に酔わされ、
しかも、アスパラが無事買えたお祝いという事で、
少々奮発して「梅」コースを注文。
着物姿の仲居さんが調理してくれるので、
優雅な気分も味わえました~***

そして。そのお味は、本当に
美味しかった
柔らかく、甘く、せつなく、お口の中でとけちゃう感じですw
う~幸せすぎる....

CIMG2880-2.jpg

食後の珈琲もゆっくりと味わって、結局2時間位お店にいました。


野外撮影だー
さて、次のイベントは野外撮影という事で、
予定していた無人駅へ向かいます。
昨年、同じ場所で撮影した事が印象深くて
再訪しちゃいました♪

駅に着くと、まさに今、列車が発車する所でした。
次の列車の到着は一時間後。
しかも、大型連休にも関わらず、辺りには全く人影もなし。
心配していた鉄道愛好家の方もいない。
日差しの方も程良い明るさで、絶好の撮影タイムです☆ミ

CIMG3015-2.jpg

ということで、準備を整え撮影を開始。
次の列車が来るまで、撮影する事にしました。
木の温もりが感じられる駅舎を見ると
なんだか無性に落ち着きます~。

この日は、風が強かったので、
撮影は駅舎の中を中心に行いました。
一通り撮影し終えて、ドールを片付けていると
鉄道愛好家の方や地元の方の姿が、
ちらほら駅に見え始めました。

この旅、私達にしては、ちょっと怖くらい運が良過ぎるーと、
少々怖くなりました~w


この後、観光客のいる木造校舎と他の駅舎を
見学しました。
木造建築大好きです♪
ここでの撮影は、当初から予定していなかったんですが、
予想どおり、人がいて無理でした。


夕食時間

夕食時間なんですが、さて、困りました。
あまりに順調に廻り過ぎたので、お腹が全く空いてない(^3^;
そんな時には、
『地元密着型スーパーで時間を潰そう』
という事で、信州でしか売られていないメーカーの
菓子パンや即席麺をゲットです。

それでも予定していた時間が余ってしまったので、
車中でお昼寝してしまいました。
木々の葉擦れの音に癒されましたー***

CIMG3041-2.jpg

そのお陰で疲れがとれて、食欲も回復です!
今日の夕食は、駅弁で有名な「釜めし」。
これもマキマイの大好物なんです。
栗と杏が絶妙なお口直しですよねー(>∨<)
懐かしの美味、堪能させて頂きました。
そういえば、明日のドルパ弁当は、
この駅弁でしたね~。



夜景を見て....
その後、夜景で有名な駅を見てきました。
なんだか、鉄分の高い旅になってしまったかな...
鉄女ブームですし~
夕闇の迫る駅は、まるで『銀河鉄道の夜』に登場する
『白鳥の停車場』のようで、かなりファンタジックで☆
『イバラードの世界』のようにも見えました。

CIMG3060-2.jpg

名残惜しいですが、ここで帰路に。
帰りの高速で、今日初めての渋滞ハマりにましたが、
通常の週末位の長さで済みました(=ω=;

しかし、偶然にも前方を走る『痛車』を発見し、
車内はその話題で盛り上がり、
睡魔を吹き飛ばしてくれました♪
ありがとう『痛車』の運転手さん。


今回の旅は、予定を前倒して行動したので、
珍しくゆっくり過ごせました。
それと、かなりの運にも救われて楽しく旅行出来ました。
うーん、いつもこうだと良いのになぁ...w

相方の夢人にもいつもながら、感謝です。
  1. 2010/05/03(月) 15:57:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ドルパですね~ | ホーム | プチ旅行☆ミ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://crossrosypetit.blog.fc2.com/tb.php/755-1f2264a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

maki mai

Author:maki mai

ドール写真を徒然紹介するブログ





SDプロフィール一覧
 
◇Ellin(エリン)080420
 35番(ワンオフ)
◇Islay(アイラ)080411
 F-15番
◆Claus(クラウス)080523
 マーク カスタム
◆Keele(キール)080616
 ウィリアムズ カスタム
◇Rothes(ローゼス)080703
 F-35番
◇Lucia(ルチア)080703
 F-37番
◇Jura(ジュラ)080707
 ミカエル(ワンオフ)
◆Emilio(エミリオ)080812
 クリス(ワンオフ)
◇Skye(スカイ)080930
 リズ カスタム
◇ Ninfea(ニンフェーア)081015
 ルナ カスタム
◇ Livet(リベット)081025
 半眠たえ カスタム
◇Dalmore(ダルモア)081111
 アナイス カスタム
◇Rosellina(ロゼリーナ)081207
 くるみ 女の子
◆Linkwood(リンクウッド)081216
 遠夜(ワンオフ)
◇Violet(ビオレッタ)090207
 みるく
◆Felicia(フェリシア)090210
 教室A
◇Clynelish(クライヌリッシュ)090311
 半眠たえ カスタム
◇Elgin(エルギン)090512
 クリスタル カスタム
◇Irene(エイレネ)090514
 エレナ カスタム
◆Fortuna(フォルトゥーナ)090707 
 教室C(ワンオフ)
◆Eos(エオス)090912 
 ミッシェル カスタム
◆Iris(イリス)090921  
 かなた カスタム
◆Artemis(アルテミス)091012
 沖田(ワンオフ) 
◇Lisianthus(リシアンサス)100827  
 リーゼロッテ 
◇Caolila(カリラ)130504
 ロリーナ 女の子
◇Spey(スペイ)130605
 真紅 女の子
◇Strath(ストラス)140419
 DWC#02番 女の子 他3人



○YUMEBITO★翠(ユメビトスウ)
 アクセサリー作家さん

●makimai(マキマイ)
 夢人のアシスタント
 このブログの管理人


Follow @maki_mai_lab


 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログランキングに 参加しています☆ミ できれば一日1ポチして 頂けると、嬉しいです。

カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

FC2カウンター

since 08 04 03

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索