fc2ブログ

Cross Rosy petit

ドール + アクセサリーを紹介するブログ

木々の輝き-3-


日常生活に戻り、少しまったりしております。
次の楽しみは、新人さんと新ドレスをお迎えする事と
名古屋でのアートイベントに参加する事です。
これらを励みに頑張っていきましょ~

G_6200-3.jpg

さて、写真の整理がまだまだ出来ていないのですが、
信州合宿旅行の模様を少しずつ
レポートしていきたいと思います。

折りたたみ記事にて、初日の撮影模様まで報告と
撮影したドール写真を掲載しています。

【Caolila:ロリーナ】



FC2Blog Ranking

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。



今回の撮影合宿では、
あまり予定を詰め込み過ぎないように心掛けました。

といいつ、参加メンバーさんには、
初電に乗って頂き、とある駅で6時半に集合しました。
そこから、高速道路を使って、いざ南信州へ。
高速道路の集中工事が実施されて
多少渋滞を覚悟していたのですが、
スムーズに楽しく談笑しながら車を走らせます。

G_6249-3.jpg

サービスエリアで休憩をはさみつつ、
現地に着いたのが9時半過ぎ。
撮影先で重要視していたのが、
自然豊かで人が少ない事。
そして、撮影先と宿泊先の移動距離が少ない事。
駐車場からロケ地まで歩行距離も短い事でした。

MG_6269-3.jpg

地図上でイメージしていた
ロケ地を車で周回してみました。
先ず、1カ所目。
ホテル近くの池付近。
綺麗な風景でしたが、思ったより人工的でう~ん。
人工物が結構写り込みそうでした。

そして、次に向かったのが、とあるリゾート公園。
自然豊かな公園なのですが、
これといった見所が少なく、気が進みませんでした。

続いて向かったのが、雨天時に撮影予定だった資料館。
木造建築物で雰囲気がありましたが、せっかくの晴天。
野外撮影を出来る場所にしようと止めておきました。


では、もう少し標高上げた展望公園に向かってみました。
標高上げると白樺の木々が増える。
そんな情報をもとに向かってみました。
予想以上に山々していて、かなりの細い林道。
木々も針葉樹が多く、ちょっと重たいイメージ。
そして、『Bear cautions 』 の看板が
車の通行が全くない林道に必要以上に貼られています。
確か昨年、信州ではbearちゃんが無双していたときいています。
ワタシは、ともかく他のメンバーさんに
ケガを負わせるのは、いけません。
思うような風景がなかったので、
ここも諦めました。

G_6481-3.jpg

そして、先ほど立ち寄ったリゾート公園で
撮影してみようという事になりました。

自然の多さな駐車場で車を停め、11時くらいにロケハンを開始。
道路上で分かりませんでしたが、
園内は、意外と自然豊かで、
しかも観光客が全くいません。
民間で経営されている公園なのに、
こんなに人が少なくて大丈夫なのかしら…と
心配してしまいます。
撮影中は、一組の親子連れが近くを歩いたくらい。
それ以外は、ワタシたちの貸切状態でした。

G_6493-3.jpg

園内は手入れされており、手付かず自然もたくさん。
ロケーションは、草原あり、森林あり、水辺あり
バリエーションが豊かでした。
しかも、稀にみる晴天。
そして、無風状態。
絶好撮影日和でした♪

この日は、アレコレ移動して、たるたけ背景を変えて撮影するようにしました。

私が連れてきたのは、新人さんカリラたんです。
この子を多く撮りたくて、連れ出しましたー

G_6405-3.jpg

あっという間の3時間。
一度車走らせてお目当てのレストランに
移動するつもりだったのですが、
時間が勿体無い。
まだまだ撮影したりない感じです。
すると園内に温泉施設があって、
そこでランチだけでもOKという事で
移動時間ゼロで、ランチタイムです。

名物のソースカツ丼をパクリ。
甘いソースとご飯との相性が美味しかったです。
そして、お水が甘くて美味しく感じました。
きっと天然水なんでしょ。
ちょっと感激しました。

それにしても、この温泉施設にもあまり人がおらず、
ランチ時も貸切に近かったです。

G_6457-3.jpg

少し休んでから、再び撮影開始。
より、森に近い場所で撮影しました。

森林浴が気持ちよい。
羽虫は多いものの、スズメバチがいないのが助かりました。

そんなこんなすると、マジックアワーに突入です。
標高高い山の影響で、5時くらいに影ってきました~

まだまだ撮影したかったのですが、
フォカースが合いづらくなってきたのと
程よい疲労感になったので、
ホテルへ向かう事にしました。
今日はここまでです。
写真を選抜頑張ります。

  1. 2013/05/28(火) 22:30:07|
  2. outdoor photo(屋外撮影)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<木々の輝き-4- | ホーム | 木々の輝き-2- >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://crossrosypetit.blog.fc2.com/tb.php/1870-5be6846f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

maki mai

Author:maki mai

ドール写真を徒然紹介するブログ





SDプロフィール一覧
 
◇Ellin(エリン)080420
 35番(ワンオフ)
◇Islay(アイラ)080411
 F-15番
◆Claus(クラウス)080523
 マーク カスタム
◆Keele(キール)080616
 ウィリアムズ カスタム
◇Rothes(ローゼス)080703
 F-35番
◇Lucia(ルチア)080703
 F-37番
◇Jura(ジュラ)080707
 ミカエル(ワンオフ)
◆Emilio(エミリオ)080812
 クリス(ワンオフ)
◇Skye(スカイ)080930
 リズ カスタム
◇ Ninfea(ニンフェーア)081015
 ルナ カスタム
◇ Livet(リベット)081025
 半眠たえ カスタム
◇Dalmore(ダルモア)081111
 アナイス カスタム
◇Rosellina(ロゼリーナ)081207
 くるみ 女の子
◆Linkwood(リンクウッド)081216
 遠夜(ワンオフ)
◇Violet(ビオレッタ)090207
 みるく
◆Felicia(フェリシア)090210
 教室A
◇Clynelish(クライヌリッシュ)090311
 半眠たえ カスタム
◇Elgin(エルギン)090512
 クリスタル カスタム
◇Irene(エイレネ)090514
 エレナ カスタム
◆Fortuna(フォルトゥーナ)090707 
 教室C(ワンオフ)
◆Eos(エオス)090912 
 ミッシェル カスタム
◆Iris(イリス)090921  
 かなた カスタム
◆Artemis(アルテミス)091012
 沖田(ワンオフ) 
◇Lisianthus(リシアンサス)100827  
 リーゼロッテ 
◇Caolila(カリラ)130504
 ロリーナ 女の子
◇Spey(スペイ)130605
 真紅 女の子
◇Strath(ストラス)140419
 DWC#02番 女の子 他3人



○YUMEBITO★翠(ユメビトスウ)
 アクセサリー作家さん

●makimai(マキマイ)
 夢人のアシスタント
 このブログの管理人


Follow @maki_mai_lab


 

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログランキングに 参加しています☆ミ できれば一日1ポチして 頂けると、嬉しいです。

カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

FC2カウンター

since 08 04 03

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索