fc2ブログ

Cross Rosy petit

ドール + アクセサリーを紹介するブログ

尾張の旅~1日目~

今日から再び日常に戻りました。
早くもこのまま師走までバタバタした日々が続きそうです。

そんな中、今日はハロウィンでした。
ハロウィンとはなんぞや!
と普段思っいるマキマイなのですが、
可愛いらしい子供達に大人らがお菓子を配る姿に
少しホッコリしました。

IMG_5479-3.jpg

今日は折りたたみ記事で、
名古屋の1日目の出来事をレポートしてみました。

IMG_5495-3_20121031230458.jpg

そして、お写真は、宿泊したホテルで撮影したモノです。
高層ホテルという情報を基に
夜景×ドール撮影が出来るんじゃないかな…と思い、
念のため、三脚を持ち込んでおきました。

IMG_5496-3.jpg

三人の一眼レフカメラで色々撮ってみたのですが、
三者三様の仕上がりに写真の奥の深さを感じました。
色々なカメラやレンズが欲しくなってしまう理由が
分かるような気がします。

【Livet:たえ半眼カスタム×Linkwood:遠夜】



FC2Blog Ranking
 
↑FC2ブログランキングに参加しています。
 できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
  宜しくお願いします。

引続きは、名古屋旅行1日目のレポートです!



前日の午後から集結したメンバー三人さん。
前夜にアレコレ話し込んで
私が仮眠についたのが1時でした。
(みんなは、イベント準備を遅くまで作業していました)
1日目の朝は、3時半に起床。
4時半に名古屋にむけて出発しました。
名古屋でモーニングを食べたくて
少し早めに出発したのですが、
カーナビの到着予定時間を見ると
イベント準備時間がギリギリです。
モーニングにはちょっと立ち寄れなさそうな雰囲気でした。
一応、名古屋郊外にある喫茶店にむかいました。

マイカーの四号機たんは、小さい車なので
荷物満載で辛うじてメンバー三人に乗り込めました。
格安飛行機よりも座席が狭そうでした。
(みんなごめんね~)

皆さんには、車で仮眠をとってもらい、
一路新東名を名古屋へむかいます。
そして、快適ドライブ☆ミ
そして、奇跡の到着予定時間を1時間短縮。
どうやらナビが古く新東名経由の設定が無かった事と
高速速度設定が遅かったおかげで
時間短縮が出来たみたいです。
サービスエリアの休憩もナッスングだったのも
良かったみたいです。

IMG_5385-3.jpg

到着した喫茶店は、7時から開店。
とても可愛いらしい店内なのに
地元のおじさまやおばさまの常連客が
沢山いらしていました~

IMG_5386-3.jpg

オーダーしたモーニングは
珈琲、ハムエッグ、厚切りトースト、そして、
たっぷりサラダでなんと380円です。
驚異の安さと美味しさにびっくりしました。
そして、家にいるように落ち着きます。
名古屋のモーニング文化に感銘を受けつつ、
イベントの準備があるため、早めに会場にむかいました。

臨海地区にある会場に着いたのが、9時半位。
駐車場には、痛車が沢山止まっていて
なんだか大興奮です。

この辺りから、雨がポツリポツリし始めました。
大量な什器やドール、アクセサリーの荷物を
会場に運ぶのに苦戦しつもも、三人の連携で搬入完了。

ディスプレイ開始。こちらも苦戦。
やはりドールイベントのディスプレイは、大変ですね~
会場開始の11時になっても
ディスプレイがうまく終わりませんでした。

名古屋の方は気さくで良い方ばかりで楽しかったです。
ブースお立ち寄り下さった方々とお話ししていたら、
あっという間にイベントが終わってしまった感じがしました。
お付き合い下さったみなさま本日にありがとうございました~

そして、搬出。
こちらも撤収に1時間くらいかかってしまいました。
あ~
やはりドールイベントは大変です。
そして、雨が降り出していたのですが、
車まで搬出する時に雨がうまく止み、
なんとか荷物とドールたんたちを
車まで連れて行けました~

そして、ホテルへゴー。
土地勘の無い私にはホテルの入口が分かりづらく
こちらでも悪戦苦闘するものの、助手席に座る冷静な夢さんの
適切な指示で無事ホテルのエントランスに到着。

IMG_5433-3.jpg

ホテルのスタッフさんがとてもスマート対応して下さって、
そしてステキな内装にうっとり。
予定ですと、この後、栄や矢場町まで遊びに行こうと思っていたのですが、
あいにく天気だったのでホテルの地の利を活かして、駅チカや近接する百貨店を
廻る事に変更しました~

IMG_5425-3.jpg

イベント中は、ほとんど食べていなかったのでお腹がペコペコです。
とりあえず、私の知っている味噌かつ屋さんへGO。
幸いな事に待ち時間もゼロ。
今後のフードバトルに備えて
少なめの丼ぶりモノを選びました~
甘い味噌カツが五臓六腑に染み渡り、
涙が出そうに美味しかったです。

そして、地下街を散策。
喫茶店で名古屋スィーツを堪能するはずだった。
しかし、行く店行く店で入店出来ず。
以前訪れた時の喫茶店が潰れてしまい、
チェーン店に変更になっていたり、
すでにケーキが無くなっているお店、
たばこの煙がムンムンのお店....
満席のお店だったりと...

IMG_5430-3.jpg

甘味&珈琲難民になってしまい、
地下街を2時間近く彷徨うのでした。
意外にも名駅地下街の閉店時間は8時前後。
東京では考えられない程、早い時間に終わってしまうんです。

1巡目に満席だったお店に
2巡目にラストオーダーぎりぎりに入店。
少々優雅な珈琲タイム&激甘スィートとの死闘を
繰り広げる事が出来なくて残念でしたが、
店員さんの接客がステキだったので、満足しました。
そして、マキマイはこの頃に激眠で意識がモウロウと
なってきました〜

そんな訳で、早めにホテルに撤収しました〜
この早めのホテル滞在が正解だったみたいです。
夜景の美しさやアメニティーの充実さ、
そして、お部屋の広さがあってとても寛げました〜
直下には名古屋駅が見えて、銀河ステーションみたいでした☆

IMG_5484-3.jpg

ホテルでパジャマパーティ的にお話。
次回のイベントや作品創りの話題を落ち着いて出来たので、
とても印象に残りました。

そして、夜景×ドール撮影をして楽しみました〜
こんな優雅なホテルの使い方をしたのは
初めてかもです...

とても楽しかったです*
1時くらいに就寝。
大満足の1日になりました〜

楽しかった思ひ出を全部書いておこうと
思ったら長文になってしまいました〜
続きは、後日にレポートしてみます。

  1. 2012/10/31(水) 22:10:47|
  2. outdoor photo(屋外撮影)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<11月になりました~ | ホーム | パンプル ピンプル パムポップン>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://crossrosypetit.blog.fc2.com/tb.php/1662-a6048253
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

maki mai

Author:maki mai

ドール写真を徒然紹介するブログ





SDプロフィール一覧
 
◇Ellin(エリン)080420
 35番(ワンオフ)
◇Islay(アイラ)080411
 F-15番
◆Claus(クラウス)080523
 マーク カスタム
◆Keele(キール)080616
 ウィリアムズ カスタム
◇Rothes(ローゼス)080703
 F-35番
◇Lucia(ルチア)080703
 F-37番
◇Jura(ジュラ)080707
 ミカエル(ワンオフ)
◆Emilio(エミリオ)080812
 クリス(ワンオフ)
◇Skye(スカイ)080930
 リズ カスタム
◇ Ninfea(ニンフェーア)081015
 ルナ カスタム
◇ Livet(リベット)081025
 半眠たえ カスタム
◇Dalmore(ダルモア)081111
 アナイス カスタム
◇Rosellina(ロゼリーナ)081207
 くるみ 女の子
◆Linkwood(リンクウッド)081216
 遠夜(ワンオフ)
◇Violet(ビオレッタ)090207
 みるく
◆Felicia(フェリシア)090210
 教室A
◇Clynelish(クライヌリッシュ)090311
 半眠たえ カスタム
◇Elgin(エルギン)090512
 クリスタル カスタム
◇Irene(エイレネ)090514
 エレナ カスタム
◆Fortuna(フォルトゥーナ)090707 
 教室C(ワンオフ)
◆Eos(エオス)090912 
 ミッシェル カスタム
◆Iris(イリス)090921  
 かなた カスタム
◆Artemis(アルテミス)091012
 沖田(ワンオフ) 
◇Lisianthus(リシアンサス)100827  
 リーゼロッテ 
◇Caolila(カリラ)130504
 ロリーナ 女の子
◇Spey(スペイ)130605
 真紅 女の子
◇Strath(ストラス)140419
 DWC#02番 女の子 他3人



○YUMEBITO★翠(ユメビトスウ)
 アクセサリー作家さん

●makimai(マキマイ)
 夢人のアシスタント
 このブログの管理人


Follow @maki_mai_lab


 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログランキングに 参加しています☆ミ できれば一日1ポチして 頂けると、嬉しいです。

カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

FC2カウンター

since 08 04 03

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索