昨日は、かなり暖かただったのですねー
いよいよ今年最後の1日。
大みそかになりました。
思ったより冷え込んで、
日差しもありません。
なんとか、お片づけと
お正月用ドルドルを行いました。
うまく撮れているといいなぁ..
この後、確認いたします。.
見返してみました。
健康第一に新型コロナにかからず、
無事1年をのりきることができました。
ドルドルの方も近所や近郊で新たに野外撮影できる
ロケーションを見つけたり、
お花との撮影がたくさんできた年になりました。
引退していく鉄道ドルドルや
憧れだったローカル線や廃線でも
撮影できたので
今年の目標は達成できたと思います。
予想外だったのがケモノ耳やゆるゆりが
より好きになり、開花したように思っています。
たくさんの方にハートをいただき、
そして、声をかけてくださり、
それがすごく励みにもなりました。
人と合いづらい1年だっただけに、
そこで唯一繋がっているような
気分になれました。
ほんとう、みなさんもあえて嬉しかったです。
チキンのワタシなのですが、
いつか会える日を楽しみにしたいです。
1年が終わります。
今日と明日で何か大きく変わる訳ではありません。
せっかくの区切りをつけられる節目です。
上手くいったことや上手くいかなっかことを
チビチビしつつ思い返してみようと思っています。
上手くいかなかったことは
どうしてダメだったのだろうかと…
思い、次も同じ失敗をしないように
少しでも自分の成長になればと思うのでした。
どうか皆様もあと半日。
よき年越しになれるように…
さて、ワタシはこれから
ドルドル写真を取り込んで
お年賀写真を補正して楽しもうと
思っています。
それから年越しグビグビも楽しもうと♪
お酒は多めに買ってこないと。
【Talisker:ちよ子+Ninfea:ルナ+Spey:真紅 + Livet::半顔たえ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2021/12/31(金) 12:46:00|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝も冷え込みました。
お部屋がキンキンで今年は
お布団からなかなか抜け出すことができません。
今日は、ワタシの日常生活の最終日でした。
なんとかコロナにあうことなく、
1年過ごすことができたようです。
明日から年末年始モードを迎えることが
できそうです。
明日は、布団干し、洗濯、
掃除、食材の買い出しに
大忙しになりそうです。
そして、お正月用のドルドル撮影したいと
思っています。
今年もコロナ渦に右往左往した
1年間になりました。
好きなドール撮影はソロで行っていました。
会食できたのは、たったの3回だけです。
それ以外も虚力外食はせず、
ソロご飯と部屋ご飯で済ませていました。
このコロナ渦で、
時代は動いたのかも。
よりDXへ進んだのかもしれません。
リモート、VR、ネット環境へ
加速したように感じます。
便利さの反面、
人と会えるありがたみや楽しさ、
旅できる面白み、イベント参加、
デジタルではない
リアルの大切さを感じた1年になりました。
ここで出会えったみなさんと繋がっている。
そして、いつかみなさんと出会える日を。
お話しできると信じて
年越ししようと思っています。
臆病なのは決して恥ずかしいことではない!
そう思って、ホッと、今宵は
麦酒をグビっています♪
【Talisker:ちよ子+Littlemill:まい + Livet::半顔たえ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2021/12/30(木) 20:38:00|
- flower & SD(お花と)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は少しだけ、
寒さがゆるんだものの、
寒いのには変わりない…
例年より冷え込んで
いるように
感じます。
日差しがあっても、空気がひんやり。
日暮れになるとお部屋にいても
冷え冷えです。
風邪をひかないようにしなくちゃ。
クリスマスがおわり。
学生さんの冬休み。
仕事おさめ。
ガラガラの列車内。
帰省で混雑する風景。
年末年始のテレビ番組。
ようやく、ワタシも今年が
終わると実感してきました。
昨晩、ブログと写真を見返して
遠出のことりっぷしていないことを
再認識しました。
ただ、1時間圏内の近場や
徒歩圏内のご近所でいつも以上に
野外撮影したことに気づかされました。
初見のロケーションが多かったので
それだけ、がんばってロケハンに
励み、
撮影していたと思いました。
そんなこともあって、
今年の写真を4枚掲載するだけでは
モノ足りません。
ということで、特にココロに残った
写真を追加掲載することにしました。
すみかさんの撮影ブースでの、
撮影したのは年末だけ…
スタジオやカフェでの撮影は
まったくしていません。
その分、野外撮影が充実していた
気がします。
あしたが終われば、
年末年始モードになりそうです。
色々、考えた末、今年も帰省するは
諦めることにしました。
まだまだこの生活が続きそうように
感じてしまうワタシです。
【Talisker:ちよ子+Littlemill:まい+Lisianthus:リーゼロッテ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2021/12/29(水) 20:33:00|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の天気予報どおり、
大寒波が到来しております。
日本海側、そして局地的に
大雪になっています。
ワタシの予想以上にこちらも寒く、
お部屋への水道管が凍結しました。
こんなことになるのは、初めてです。
暖房をつけてもお部屋がなかなか
暖まらず、お風呂に入っても
身体の芯まで暖まらないでいます。
この寒さのせいで、なかなか
おでかけするモードになれません。
ワタシが思った以上に
街は師走モードで
にぎわっている様子でした。
ちなみにクリスマス期間中は
暴飲暴食爆睡していたワタシ。
プチ筋トレって大切だと気づかれました。
こんな生活を続けても
ワタシの馬体重はキープしたままでいます////
今年も今週で終わります。
そう思うと1年間、
友人とも会わず何をして
過ごしてきたのだろうと このつたないブログと
写真をみて思い直してみました。
今年は、念願だった路線の車両×ドルドル
することができました。
撮影することができないだろうと
思っていたロケーションで、
なんとかパチリに成功しました。
皮肉なことにコロナ禍で
人出が少なかったおかげだと
思っています。
古い車両や駅舎を今まで
ネット上で観ただけでしたが、
生でみてみるとすごく感激しました。
さらにその魅力を気づかれました。
自然災害による不通、
コロナ渦で鉄道路線の維持が
かなり厳しい環境になっているのが
気がかりです。
この先、鉄道網は縮小されるのかな…
ワタシの日常生活はもう少し続きますが
1年最後の週に改めて思い返し
ヘタな文章で振り返ってみます。
【Talisker:ちよ子+Littlemill:まい+Rosellina:くるみ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2021/12/28(火) 20:16:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、超高級住宅地に
用事があり、訪れてきました。
何度、訪れてもなれない
街の空気感です。
どこもかしこも
高級感が満々に感じるのです。
師走の都内。
せっかく訪れたので
帰りに少し足をのばし
イルミネーションを
見にいこうと
思っていました。
ただ、この街の雰囲気になれず…
用事がすむ頃にはぐったりしました。
日も暮れ、
きっとイルミネーションも
見頃になっていたと思いつつ、
無意識に帰路につきました。
今日は、ロケハンして
ドルドルできるか
みて回ろうと思っていました。
でも、もう少し、
あの街の雰囲気と
警察官の多さに慣れないと
いけないと思った日でした。
【Talisker:ちよ子 × Clynelish:半眼たえ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2021/12/16(木) 20:54:25|
- Girlfriend(ゆるゆり)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平日の日常がスタートです。
朝、ご飯。
ワタシは,パン派なのです。
食パンにバターをのせて、
チンして見たのですが、
けたたましい音。
レンジ内のランプと
中皿は、回転しています。
そろそろ買えかいの時期かな…
いつも以上に回転して止まるレンジ。
バターが全く溶けていません。
そして、再スタート。
回転、止まる。
温まらない食パン。
電源を抜き差してもダメでした。
朝の貴重の時間を
電子レンジの運転確認にあたりました。
製造年月を見て悟りました。
キミ、かなり頑張ってくれたのね...
これは、いけません。
ただ、この師走にけたたましいオブジェを
置いておく余裕などありません。
そして、この先の食生活が....
ということで、夕方に家電量販店に立ち寄り、
代替機を購入してきました。
ネットで安く買うよりも、多少高くても
どうしても実機を見ないと
納得したお買い物のできないワタシです。
お財布は予想以上に痛まずにすみました。
ただ、手持ちで帰ってきたので
腕がパンパンで、上がりません。
いやー、大晦日の夜とかに
壊れなくてよかったです。
快適にご飯の解凍できました♪
【Dalmore:アナイス × Clynelish:半眼たえ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2021/12/13(月) 21:31:51|
- doll shop (天使のすみか)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週初めの1日。
今朝も冷え込みました。
1日、どんよりとした曇り空。
日差しがなく、
より寒く感じました。
明日から天気が下り坂に
なるみたいです。
冬の冷たい雨になりそうです。
イルミネーションの野外撮影は
ムリぽいです。
昨日までの眠い眠い病から
立ち直って、今日から
日常生活がスタートできました。
ムリに身体を動かた方が
よかったみたいです。
師走。
どんより曇り空。
寒さ。
テンションが下がり気味に
なりますが、
クリスマス気分を
持ち続けて
年末をむかえようと。
【Talisker:ちよ子 × Clynelish:半眼たえ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2021/12/06(月) 19:28:40|
- Girlfriend(ゆるゆり)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩?早朝?にも地震がありました。
ぬくぬくのお布団で、
浅い眠り中、
ぼんやり揺れを感じました。
でも身体が動かない…
そのまま、ウトウト…
思ったより大きな地震報道をきいて
あとでびっくりしました。
昨日は、横浜のすみかさんで
撮影してきました。
クリスマスの雰囲気を
ドルドルしてみよう…
そんなことを意識して
欲がでてしまい二人を
連れ出しました。
撮影スペースで二人撮影は、
難易度があがると
改めて思いました。
お顔に影、スペースの大きさに
限りがあるので、
どうしても、
同じような
アングルばかりになってしまう…
しかも、限られた時間の中、
ポージングやドレス直しするのも
たいへんでした。
そんなことで同じような
アングルポージングになって
しまったのですが、
撮影をしてきました。
次もクリスマス気分を感じられる
撮影をどこかでしたいと思っています。
その時はソロ撮影が無難と思う
週の終わりの夜です。
【Dalmore:アナイス × Clynelish:半眼たえ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2021/12/03(金) 22:20:04|
- doll shop (天使のすみか)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩は、地震があり、
目を覚ましてしまったのです。
きっと、寝ているんだと思うのですが
2夜連続で頭のどこかで
起きている感じでいました。
そんな夜でしたが、
冬の布団のぬくぬく感が
たまりません。
布団からいよいよ抜け出せなくなる感じ…
を体感できるようになりました。
今日は、窓さんに来店しようと
思っていました。
うむ…
木曜日に定休日が加わっている…
と、途中で気づきました。
アブなかった…
せっかく、支度したので
アキバか横浜のすみかさんか…
迷った結果、横浜に行ってきました。
街はすっかりクリスマスモードでした。
でも、ちょっと活気がないように
感じました。
すみかさんでお買い物と
撮影させていただきました。
撮影ブースとお買い物、
お高めのシュウマイ弁当を買って、
いよいよワタシもクリスマスモードに
なってきました。
【Dalmore:アナイス × Clynelish:半眼たえ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2021/12/02(木) 20:33:00|
- doll shop (天使のすみか)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0