いよいよW杯のグループリーグ最終節。
ドキドキの1戦です。
スタメン変えすぎのギャンブルのような
気がしますが…
果たして…
ユリユリモデルの二人もドキドキです。
より肌をあらわにしてみました。
いいのかな…
こんなゆりゆり写真ばかり掲載してしまい
すいません。
でも意外と評判がよく、助かりました。
嫌いではない世界観なんです。
ドキドキ観戦スタートです。
【Dalmore:アナイス×Clynelish:半眼たえ】
- 2018/06/28(木) 22:35:00|
- Girlfriend(ゆるゆり)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
梅雨空はどこにいったのかな…
今日も真夏の天候でした。
そんな中、ワタシ的にプレゼント企画が
とても気になって、気になって…
早くカタチにしたい。
こーいう性格なので、
昨晩、写真の微調整をして、
本日、家電屋さんでプリントしてきました。
それと先週あたりからフォトアルバムを
色々探しまわり、コストパフォーマンスの
良いものを選んできました。
プレゼントする部数は、5部。
L版サイズの32Pの仕様となっています。
お花を意識したSDドールたん版の
シセリー・メアリ・バーカーの
イラストのようなアルバム集になった気がします。
新春〜初夏〜秋〜初冬の風景から写真を選び
『Four Seasons』と題して、プレゼントしたいと
思っています。
週末の日中に出来たアルバムを撮影して
こんな感じっと、お知らせしてから
プレゼント企画を開始したいと思っています。
もう少々お待ち下さいねー
【Talisker:ちよ子】
- 2018/06/26(火) 23:03:00|
- flower & SD(お花と)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩は29時までPCとスマホと格闘。
あたりはすっかり明るくなり、凹みました。
フォトブックのネット入稿をして試みたのですが
結果、断念することにしました。
明日、言い訳を記載しますが、
フォトブックの作成を諦めて、
フォトアルバムをプレゼントすることに
路線変更しようと思います。
もう少し、お時間を下さい。
そんな気分が少しめげる1日に
なりそうでしたが、今日のワタシは
ひと味違いました~
9時には起床して、気分転換に
ドール撮影をしようと思いました。
天気が良くなる予報だったので
野外撮影に行こうと思っていました。
でも、ドールたんの支度をしていると
みなさんからの反応が良い
ユリたんの世界を攻めてみたくなりました。
ということで、よりユリユリしている
写真を極めてみようと支度をし直しました。
なので、よりユリ色の濃い写真を
撮ってみました~
お気に入りの音楽を聴きながら、
久しぶりの白の世界×ユリワードルで部屋撮りです。
肌の露出度もより多くしたので、大丈夫かな....
こちらの反応も良かったもう少し攻めた
写真を追加掲載しようと思っています。
そして、あと少しでW杯の2戦目です。
メディアも煽ってきっているので
少し緊張してきました。
あと、もう少しでキックオフ...
ドキドキ....
今日のドールたんのモデルさんたちと
一緒のきもち…
【Dalmore:アナイス×Clynelish:半眼たえ】
- 2018/06/24(日) 22:45:00|
- Girlfriend(ゆるゆり)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は天気が梅雨らしい雨模様。
天気がよろしくありません。
そんな天気だったので、お部屋にひきこもり。
ツィートのほうで、フォロワーさまが
1000人以上達成しましたので、
急いでプレゼント企画の用の写真の補正を
かなり本気モードで作業を進めました。
その甲斐あって33枚の写真の補正を
済ました。
ここまで作業したので、家電量販店で
デジタルプリントの
試し焼きまでしてきました。
お友達にも同道付き合ってもらったので
帰路にカフェでスィーツを堪能しました。
久しぶりの本気モードで作業を
したので、疲れた身体に甘いモノが
癒してくれて、すごく美味しかったです。
今までコンビニプリントをしたことはあるのですが、
今日は、初めて家電屋さんのプリントを利用しました。
今まで使ったことのない機種で
焼いてみたのですが、スゴくキレイに魅力的に
焼けました。
いく分補正をやり直しますが、
デジタル入稿をしてみたいと思います。
こちらの方もキレイに焼けて製本できるといいなぁ...
実はフォトブック作るの初めてなんですー
今宵は、このまま夜更かしするぞー
【Rosellina:くるみ】
- 2018/06/23(土) 23:55:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、フォロワーさまが1000人達することが出来ました。
本当に本当にありがとうございます。
まさか、こんな大台にたどり着くとは思いませんでした。
そして、たくさんの方々から祝福のお言葉や
ご感想いただき、すごく感激しちゃいました。
1000人達成のプレゼント企画、
フォトブック応募の告知の方は
いましばらくお待ちください。
現在、地味な作業を毎晩続けています。
あと少しで試し焼きだせそうです。
これからもドールたんの撮りたい
写真のイメージがたくさんあります。
ただ、今野ワタシにはアレコレ制約があるので
なかなか実現できないことがあります。
撮りたい気持ちを温めて、ゆるりと
実現していこうと思います。
撮影したい妄想は、星の数ほどあるのですが、
それが実現できないのがちょっともどかしいです。
そんなフリーダムな人なんていないですもんね…
こんなつたないブログとツイートですが、
これからも応援よろしくお願いします。
(語学力のないワタシですが、よろしくなのです)
【Talisker:ちよ子×Clynelish:半眼たえ】
- 2018/06/22(金) 23:34:00|
- Girlfriend(ゆるゆり)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は梅雨の中休み。
久しぶりに晴れ間を拝めました。
天気がよいと気分もいいー♪
心配してくださった方、ありがとうございます。
今日病院に行くつもりだったのですが、
足の痛みもずいぶん回復して、この分だと
通院しなくとも治りそうな感じです。
昨晩、痛くて辛かったので、本当に良かったです。
そんな今日は、溜まっていたお洗濯を一気に
片付けてすっきりです☆ミ
今日は大事をとって、お部屋で大人しくしていました。
せっかく時間がある時なので、
プレゼント企画のフォトブック計画を
PCで調べていました。
先週、実店舗で3軒ほど写真屋さんを廻ったのですが、
どれもお値段と出力内容がイマイチ。
なんだか、本を作れるか気分が盛り下がっていました。
今日は、ネット印刷できそうなサイトを彷徨って、
うーん。ここかなというところを見つけました。
掲載した写真の枚数は32枚くらい。
そして、このお写真の選抜に半日要しました。
ただ、作業を進めている気分がして
ちょっとすっきり感じがしています。
これから、補正作業を進めていこうと思いますので
完成までまだまだ時間がかかりそうかな…
どんな本になるか、期待と不安が交錯する
そんな1日でした。
【Livet:半眼カスタムたえ】
- 2018/06/17(日) 22:53:00|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タイトルは5月の海になっていますが、
もう6月の中盤の梅雨の真っ最中です。
今日は、5月に撮影した海の写真を
追加掲載しました。
こんな海と白セーラーの写真の似合う
爽やかな陽気の1日でした....
今日、夕方から時間の都合がつきそうだったので
撮影に行くかどうか迷っていました。
急に天気が急変すると、
予想してなんとなく撮影を諦めしまいました。
そのかわりにカフェでまったり時間を過ごしました。
ちと贅沢な時間でした。
この一週間くらい、お部屋でドールたんの戯れる時間がなく
撮影の度、同じようなコーディネートが
続いちゃっています。
実は、ドールたんの支度を整える時間がとれないのです。
少し時間に追われてしまっている感じです。
うーん。
良い感じに時間に追われているので、決して
悪くないのですが、ドールたん中心の時間を
使うのが、今日この頃の課題になっています...
贅沢のことであーる。
【Rosellina:くるみ】
- 2018/06/13(水) 23:19:42|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんだか、ドキドキしません。
このところの日本戦のサッカーを観ても
つまらなくて仕方ない。
なんかメンバーが固定していないし....
とサッカー観戦しつつ、ブログの更新をしています。
とてもw杯の本戦までモチベーションが保てない感じです。
ドールたんと戯れていたほうがすごく楽しいなぁー
今週もドールたん撮影に行けるか
スケジュールの調整をしています。
加えて、フォトブックの準備(構想)もしています。
ドールたんと戯れているのが、
今は楽しいワタシがいます。
そんな感じ....(アバウト)
【Talisker:ちよ子】
- 2018/06/12(火) 23:09:00|
- flower & SD(お花と)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、昨日から一変。
どこかひんやり、梅雨らしい天候になりました。
台風が接近しているので、これから大雨になるか
心配です。念のため、待機しているドールたんたちを
高台に避難させて寝ようと。
今日は、梅雨の晴れ間に野外撮影した
紫陽花写真を掲載します。
正直、この時の撮影は撮れた感が
あまりなかったです。
家に撮った写真を見返しても....な気持ちです。
敗因は、直前に撮影地を変更して
ドールスタンドを忘れたこと。
それと思ったより、紫陽花の花が高いところで
咲いていると現地で気がついて対策していなかったこと。
さらに強い日差しにかなり苦戦。白トビしまくって
しまったことです。
その中でも何とか使えそうな写真を
選んで掲載しています。
スタンドがないので自立ができず、
何かポーズにもぎこちなく、
何か納得いかない背景つかいに
なってしまったので、反省中です。
いつか、もう1回紫陽花の撮影に
再チャレンジしたいと思いました。
【Talisker:ちよ子】
- 2018/06/10(日) 23:10:00|
- flower & SD(お花と)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日からいよいよ梅雨入りです。
ムシムシしたイヤな季節になりますが、
これも日本には必要なシーズンです。
ただ大きな災害だけは無いよう
程々に雨が降って欲しいモノです。
そんな今日も富士山で撮影した写真を追加掲載します。
この日のコーディネートは、ミリタリーのような制服のような
ちょっと不思議なドレスの設定で撮影しました。
理由は、前日まで護衛艦で撮影するか、
もしくは駅で野外撮影するか迷っていたからです。
結局、ドレスを着せ替える時間がなく、山にむかった次第です。
ファンタージゲームの中の見習い薬師たんと割り切って
撮影を楽しみました。
こーみると山は、やはり美しく落ち着く場所だと思います。
なんとなく画になるのも好き。
梅雨が明けたらまたどこか高原にでも訪れたいなぁと
思う梅雨入りの1日でした。
【Talisker:ちよ子】
- 2018/06/06(水) 23:28:27|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日からは、しばらく雨続きの予報になっています。
本格的な梅雨シーズンに突入しそうな予報です。
さて、この季節をどう乗り越えていくか、
毎年の野外撮影の課題です。
例年室内撮りで逃げてしまっているような気がしてきました。
雨の中の野外撮影するのが、苦手です。
理由はドールたんとカメラを絶対濡らしたくないからです。
雨ならではの試してみたい表現方法がありますが、
この恐怖心にいまでも勝てずにいます。
逆に雨天だと人手が少なくなる場所もあり、
撮影しやすいメリットもあります。
そんな雨天で濡れそうにない狙い目のスポットを
何箇所か見つけたので、日時が合えば
今季はそこを狙ってみようと目論んでいます。
【Hazelburn:サキ】
- 2018/06/05(火) 23:24:00|
- flower & SD(お花と)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の富士山撮影がなんとか無事に終わって
ホッとしたようです。
撮影に行くまでは、ワクワクした半面、
少し緊張していたみたいです。
今日は、そんな気持ちの解放からか、
はたまた、運動不足の疲れのせいか、
終日、寝る→起きる→ご飯→寝る→起きる→
ご飯→寝る→起きる→部屋呑み→現在
の1日でした。
昨日撮影した写真も全部見返していないので、
写真の選別も出来ていません。
ただ、強い日差しのせいか、
思ったよりピンボゲが枚数が多かったです。
おなじカットで何度も撮っておいて正解でした。
よかった、よかった。
明日はお出かけする予定があるので、
この山焼けしてしまったお顔をどうごまかすか、困っています。
あとこのぎこちないないロボのような動き、
こんなところまで筋肉痛になるんだーと
感心する部位まで、筋肉痛になっています。
そんな1日で今日は終わってしまいそうです。
あー、アルコールがまわってきて
またまた眠くなってきたじょー
お風呂はいらないと…さめてしまう
【Talisker:ちよ子】
- 2018/06/02(土) 23:55:08|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週間天気予報が良い意味でくつがえされてました。
今日は『ぷろじぇくとM』を実施する日でした。
雨の日になると思っていたので代替案として、
護衛艦か駅撮、鉄道博物館のいずれかで
撮影するつもりでした。
ところが昨日の予報で晴れに変わりました。
これは元の『ぷろじぇくとM』を実施しようと
急きょ変更の変更をしました。
なんだか、昨晩は上手くロケーションを
見つけて撮影できるかドキドキして
寝れなかったなぁ~
ということで、本日、『ぷろじぇくとM』命名して
撮影会を楽しんできました。
『ぷろじぇくとM』とマウンテンで撮影することです。
SNS上で山ドールを楽しむ方々を発見してしまって、
ワタシも出来る範囲で撮影してみたくなりました。
目指す山は、Mt.Fujiです。
といっても、山頂まで行く訳ではなく
御中道の登山道を周回して、
良さげな場所を見つけて撮影する作戦でした。
最小限の機材とドールたんと防寒具と
雨具を車に積み込んで出発です。
登山といってもトレッキング程度のつもりで
身支度しました。
この季節の山なので、雨や霧が心配だったのですが、
ほぼ晴天の青空でまたしても山焼けしてしまったのです。
日差しがあって歩行をしていると温かく感じるものの、
さすが富士山5合目です。気温10度だったので、
撮影中は寒かったのでダウンを持参して正解でした。
幸運のことに時より山頂まで望める雲具合のシーンもあり、
風もほぼ無風状態でした。
そんな今日は、4時近くまで撮影と散策を粘り、
撮影楽しみました。
今写真の整理&選抜&確認中なのですが、
400枚以上撮っていました。
なかなか掲載する写真を選ぶのに苦戦中です。
今日はとりあえずテキトウに掲載だー
そして、もう身体はボロボロ。
全身筋肉痛子さんです。
でも、気持ちはホクホク。
こんなロケーションと天候に恵まれて、
撮影中や帰路の車内では一人ニアニアして
笑っていました~
久しぶり山の中でドールたんを戯れて、
筋肉痛になったものの気持ち良かったです♪
【Talisker:ちよ子】
- 2018/06/01(金) 23:23:54|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0