今日は、ヨコハマの夜をお散歩した時に
撮影した写真を追加しました。 その中から白詰草の草原からみなとみらいの夜景を
狙った写真を選抜してみました。
草原と夜景とのギャップが何か不思議な感じがして
ちょっとお気に入りです。
背景の高層ビルと観覧車、
そして、ドールたんの姿、三脚の位置のアングルを
探るのに苦戦しつつも、
なんとかおさめることが出来ました。
脚を使っているので、コレくらいの明るさを確保できましたが、
実際の明るさは下の写真くらいです。
まっくらの中の撮影だったので、手元の明りで
ドールたんにMフォーカスを合わせてから、
長めの露出で撮影しています。
色々制約がある夜撮でしたが、
久しぶりにその撮影方法を楽しめました。
【Dalmore:アナイス】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/30(木) 22:15:00|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
環境が変化しそうな可能性があり、
この時期の天候みたいに
今後の予定を入れてよいものか、読めずにおります。
たぶん、きっと、おそらく、大丈夫だと思うのですが、
ちと不安と少しだけ期待している自分が混在しています。
今日はボンネットバスの車内で撮影した写真を追加してみました。
セーラー×アンティークな乗り物。
サイキョーの組み合せだと思っています。
同じセーラードレスのコーディネート写真が
続いてすいません。
こちらのドレス、スゴくお気に入りで
ステキなシルエットと使い廻しが
とっても良いのです。
旅情風景にもぴったりのドレスだと思っていて
ご覧のとおり、スゴく活用させていただいております。
この日のロゼリーナたんのボディは、SDノーマルボディーでした。
二重間接の座りっ子、分割ボディの子を連れてきた
つもりだったのですが、撮影時にアレコレポーズを変えようと
するも、あれれ....??こんなにも腕が上がらないものだったけ???と違和感が.....ゴムの不具合が生じたのかなと不安になりました。
撮影後、家に帰ってから再確認。
どうやら、勘違いをしてノーマルボディの子を連れて来ていました。
それでやっと安堵しました。
なので、この日は特にポーズに変化がつけられなかったかな....
と反省しています。
改めて思うと、ここの施設は快適に撮影出来るロケーションでした。
こんな撮影できそうな穴場ロケーションがないか
またまた模索中の日々です。
【Rosellina:くるみ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/29(水) 22:30:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、横浜の公園で夜撮した写真を追加掲載します☆この公園で有名な電飾のオブジェで
撮影した写真から選抜してみました。
青かぶりしているのは、許して下さい。
このところ、ずーっとコンデジで撮影しているのですが、
夜撮で初めてそのカメラを使用してみました。
夜撮なのでMFで撮影したのですが、
電池の消耗も少なく改めてびっくりしました。
予想以上にイケる感じがしました。
脚を使って、10S以上の露出で撮影するのが久しぶりの感覚。大変ながら、その撮影工程が楽しかったです。
時間が時間だけに人も殆ど居なかったので
かなり設定に集中できたのも、ワタシ的には良かったです。
一眼に比べ、カメラが小さい分、カメラ廻しがラクで
荷物の移動も苦になりませんでした。
未だにフラッシュや照明の使い方が不勉強で
どう当てて良いものか、分からなずにいます。
なので、今回も地灯りのみで撮影。
こちらの方が、テカテカせず、
自然な感じがしてワタシは好きです。
ドールたんなので30秒間の同ポージングに
堪えてくれるのが助かります。
風が強かったので転倒には特に注意しました。
今回はノースタンドで撮影に挑んだので、
寄りかかりポーズを中心になりました。
そして、短いウィッグと帽子、カバンを背負わせて
風によるウィッグやスカートのブレがないように
コーディネートしてみました。
街のあかりがとてもきれい☆
ブルーライトヨコハマでしたっ(古っ)
【Dalmore:アナイス】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/28(火) 22:12:00|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
不安定な天候との予報。
ところによっては大雨、
そんなあいまいな天気予報でしたが、
思い切って、昨日の真夜中、
横浜に出掛けてみました。夜風と浜風が気持ち良かったなぁ〜
新ルートで移動したので
思ったより、早く到着。
久しぶりに夜撮を試してみました。
当初、撮影しようと思っていた場所は
思ったより光源が少なかったと
やんちゃんさんが居たので、諦めました。
前回撮影したことのある公園にちょっとだけ移動して撮影開始。
雨に遭遇することなく、1時間ほどで撤収しました。
撮影したいアングルがまだまだ沢山あったのですが
朝のお散歩する方が現れてきたので、
次回に試してみよう。
お部屋に戻った4時くらいには
もうお空は、明るくなっておりました。
夜は短し、歩けよ、おとめ☆
【Dalmore:アナイス】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/26(日) 23:24:00|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のお天気予報とお空の具合。
時間毎の天気予報をみる度、
またチャンネルを変えると
予報もコロコロ変わって困っています。
早朝は強い雨と強い風で。
日中も時より風が強く吹き、
すっきりしない雲ゆきでした。
一時青空。
そんな天候と予報だったので
イマイチお出掛けするタイミングを
逃してしまいました。
試してみたかった
撮影スポットを訪れてみたかったので
決断できなくて、残念です。
梅雨時期なので仕方ありませんねー
雷や大雨、洪水が心配。
無理は禁物です。
今日は梅雨前に野外撮影した写真を追加掲載してみました。
梅雨を意識して色補正してみました。
ぼんやり、シアンを残す感じで....
明日の予報では、お出掛け出来るかな....
と雲ゆきと天気予報を見極めて
いきたいと思っています。
はたしてどうなるかな.....
【Talisker:ちよ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/25(土) 19:48:00|
- flower & SD(お花と)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、古書カフェに行った帰り路。 前々から気になっていたドールカフェにも
立ち寄ってみました。
比較的近くにあるこちらのドールカフェ。
撮影ブースの下見と
軽くお茶をして帰ろうと思っていたのですが、
たまたま撮影ブースが空いていたので
とび込みで撮影してみました。
和少女の女生徒のイメージで連れて来たちよこたん。
前のカフェの格好のまま撮影にのぞました。
ゴージャスな洋館のイメージの背景シートだったので
ちょっと違和感がありました。
せめて金ウィッグを用意しておけば良かったです。
なので色合いをなるべくアンティーク調に寄せて
アンダー気味に撮影をして変化をつけたつもりです。
しっかりと照明器具があったので、明るさは充分でした。
充て方が不勉強でちょっと苦戦。
撮影時間は1時間だったのですが、
あっという間にその時間をむかえました。
意外と近場にこんあ撮影できるブースがあるとは
知りませんでした
今度はブースに合わせた格好で準備して来ようと
思いました。
珈琲を注文して、
気がつけば、こんな時間に.....
慌てて帰路につきました。
この日は、2箇所のカフェで
撮影することができましたv
思い切って立ち寄ってみて良かったです♪
【Talisker:ちよこ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/23(木) 22:22:00|
- cafe(カフェ巡り)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日もすっきりしない天気でした。気温はさほど、高かったのですが、
この時季特有の湿気があり、蒸し暑く感じています。
こういう天候の日は、身体が涼しいのか、
それとも暑いのか、混乱しちゃうみたいで、
くしゃみが止まらない時があります。
へっくしゅっん~
今日も1日、こんな調子です。
どうやら、温度差に敏感さんのワタシです。
昨日から、ゆるりと身体を養生したおかげで
喉の痛みと熱ぽっさの方はひいて
一安心です。
危うく、夏風邪をひきそうでした。
主にテレビを見てごろごろ。
養生しておりました。
前からテレビの発熱が、
熱く感じていたので....なんとかならないものかのぉ…と
普段使わないリモコンスイッチをいじって、考えていました。
液晶の明るさモード(暗)の機能に気付きして試してみました。
当初は、見慣れないせいもあって暗く感じたのですが、
今は全然違和感が無しです。
モニターから発熱もずいぶん抑えられ、
しかも目の疲れがずい分減ったように感じます。
これは、一石二鳥。こんな事に気付けたワタシ。
ちょっと得意気です。
でも、くしゃみがとまらず…
ちょい蒸し暑い天候なので、
今日は少し涼しげに見えるよう
以前撮影したベビードール姿の
リベットたんを掲載してみました。
【Livet:半眼カスタムたえ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/22(水) 21:54:00|
- favorite photo(SD写真)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すっきりしない天気が続いています。
天気予報もちょっとあいまい。
時間や局地的に豪雨になった地域も
あるようなので、用心が必要な季節です。
お出掛けしていいものかどうか
見極めるのが難しい天候がまだまだ続きそうです。
梅雨入り前にローカル線で撮影した写真を追加掲載します。
日差しが強かったものの、振り返るとこのタイミングに
野外撮影しておいて良かったかな....と思っています。
今は、野外撮影はあまり無理せず、
自重しています。
その変わり、室内で撮影出来そうな場所で
パチリパチリ撮り溜めております。
まだお披露目しておりませんが、
色々と調べて、アレコレ試しております。
近場で気軽に撮影できる、天候に影響されない
そんな撮影候補地をストックしております。
そういえば、この野外撮影後の帰路の通勤電車内で
撮影することに成功できました。
出発直前の列車を1本見送ったところ、
次発の列車が当駅始発でした。
先頭車両に乗り込んだのですが、
停車時間と次の駅まで間の約10分間、
貸切状態だったので、ちょっとだけ試写してみました。
このところ、お部屋で過ごす時間が多くなっているにもかかわらず、
今朝目覚めたら、ちょっとノドが痛くて、風邪ぽい症状になってきました。
悪化しないように注意しようと
【Talisker:ちよ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/21(火) 22:07:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は、桜桃忌でした。
先日、『女生徒』の企画展が開催されていた古書カフェを滞在して以来、『女生徒』を何度も読み返しております。
なんとも心地良い響き。
太宰治は、苦手意識が強かったので
なかなか読み進めることが出来なかったのです。
『女生徒』は読み返す度にその心境の変化が
美しい言葉で表現されていて、とても好きになりました。
そういえば、昨日はドールショウでしたねー
イベント参加したかったのですが、
まったりお部屋で本を読み返しておりました。
このところ、制服姿、
とくに同じセーラー服ドレスの
コーディネート写真ばかり掲載しております。
この組み合せが、ワタシの中での最強の布陣です。
ドレスの仕立てが良いので、セッティングするのが
とてもラクなんです。
余計なモノがついていないのも
リアルな感じがして大好きで◎。
同じような制服系ドレスが、欲しかったのですが、
ディーラーさんサイト見た感じですと
なかなか見つからなず、不参加にしました。
池袋開催のドールショウって、どんな雰囲気なんだろうかな...

今日もそんなセーラー姿で古書カフェでにて撮影した
写真を追加掲載しております。
あとドール用メガネと三つ編み出来る黒髪ウイッグ、
やはり欲しいアイテムだぁーと思い返す1日でした。
【Talisker:ちよこ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/20(月) 22:04:00|
- cafe(カフェ巡り)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の日中は、想像以上に気温があがり、暑かった。一足早く、夏モードになり、お出掛するのが億劫になってしまったのですー
そのまま、ぐだぐだでお昼寝。
少しばかり疲れがたまっていたので、
結果的にはこれがよかったみたいです。
夕暮れを待ってもまだまだ暑かったのですが、
日常品を買いにお出掛けしました。
ちょっとイヤなことに遭ってしまったのですが、
今の自分は少しだけ強くなったみたい。
冷静に客観的に対応することが出来ました。
ハプニングに遭った事はよくなかったのですが、
そんな自分に気付かされてよかった...
日中の暑さのおかげで、夜のひんやりとした空気感が、
とても気持ち良く感じました。
そして、グビグビ麦酒も旨しかったです。
今日はすっきりしない天気で
ときより小雨まじりでした。
少々蒸し暑くなりましたが、
やはり今宵の夜風も気持ち良かったです。
で、今宵は麦酒グビグビ。
今シーズン初の枝豆をいただきましたv
今日は、ボンネットバスで撮影した写真を追加掲載してみました。
こちらの施設は、明るく室内と照度が充分だったので雨天時の撮影だったのですが、
爽やかに撮れました~
今度掲載する写真は、色補正してレトロ感を
出してみようかなぁと思っています。
【Rosellina:くるみ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/19(日) 21:24:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から、しばらく梅雨の中休みとなりそうな予報です。今日は日差しの強い、蒸し暑い1日になりました。
野外撮影に行きたいなぁ~と少しだけ思ったのですが、
日差しの強さを考えて断念。何はともあれ、
日焼けには要注意、注意なのです。
今日もローカル線を訪れて野外撮影した写真を追加しました。
この日もうまく人の居ない場所と時間帯、曜日を選ぶ事に成功しました。
ノスタルジックな気分が味わえる鉄道施設での撮影は、
回数を重ねる毎に好きになっています。
旅に出る疑似体験しているような気分が味わえる、
そんなところも好きな理由の一つです。
ただ、鉄道施設での撮影は、鉄道好きの人と遭遇、
撮影が重なる可能性もあります。
事前にネットで調べて、あまり有名過ぎないところを狙って、
訪れるように気をつけています。
仮に出会ったとしても、なるべくワタシたちが写り込まないように
隠れるなどして対応しています。
もう一つ気をつけているのが、その路線に貢献出来るような事をしています。
車で無人駅にアクセス、撮影する場合は近隣の有人駅で乗車券を買いに
立ち寄ったり、駅構内の自動販売で飲料水を購入しています。
より古くひなびた駅で撮影するのが好きです。
そういった駅が残されいる路線は、特に経営が厳しいところが多いので
支援したい気持ちでいっぱいなのです。
ローカル線と少女。
これからも撮り続けていきたいなぁーと思っています。
18切符シーズン前が撮影勝負時期かも,,,,です*
【Talisker:ちよ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/17(金) 23:28:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日もすっきりしない天気、
時より小雨混じりの1日でした。
そんな日、移動を頑張ってどこか室内撮影するに
お出掛けるのが、得策に感じました。
他の方が、お出掛けする気を無くすように思えたからです。
そういうことで、お気に入りの古書カフェを訪れてみました。
予想どおり、ワタシが訪れた時間帯の来店者はゼロ。そんな店内の状態だったので
前回同様、オーナーさまに許可を得て
ドールたんのスナップを撮ってみました。
それから、気になる古書を探しながら
ゆったりカフェオレを飲みつつ
店内に流れるBGMにくつろぎました。
口数の少ないオーナーさまも好き。セレクトされている本も好き、
ガーリーな白い店内の内装も好き。
(写真では上手く撮れていませんが...)
ゆるりと流れる時間。
1時間ほどお邪魔しましたが、
とてもとてもくつろげました。
ギャラリーの方は太宰治の作品
『女生徒』をイメージした個展が開催されていました。
こちらもステキな作家さんばかり。
アレコレ買い込んでしまいたくなる
このお店に毎回魅了されるのです。
そんな『女生徒』をイメージして手持ちアイテムでドールたんを支度しました。
メガネと三つ編み出来る黒髪ウイッグが
在ればよかったですが、そこは用意がなく、
昨日と今日の撮影となり、
同じドレスでスナップしました〜♪
【Talisker:ちよこ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/16(木) 22:16:00|
- cafe(カフェ巡り)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は梅雨らしいしとしと雨。
ひんやりした空気感でした。
そんな小雨模様の今日は
と或る施設で撮影をしてきました〜
雨天でも撮影出来るような場所を探していて
思いついたのが、バスの車内です。
どこか交通公園的な場所に静態保存されていないかしらーんと
アレコレ探してみたところ、意外な身近な場所に
在りました。
しかも、私好みの古いバスが展示されているみたいなのです。
本当に一般開放されていて、撮影できるのかな....
半信半疑、電車とバスを乗り継ぎ、来館してみました。他の来館者はほぼゼロ。
受付もなく、案内表示で撮影禁止とは書かれていません。
貸切状態で撮影することが出来たので大満足。しかも、とてもキレイに管理されていたので
現在、テンションあげあげの気分です*
今日は撮影したロケーションを
掲載して今宵は少し早めに寝ますなりzzz...
思ったより近いとはいい、少しばかり疲れました〜
【Rosellina:くるみ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/15(水) 22:10:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます。
今朝も朝活中です。
朝日が気持ちいいですね^^
今日は暑くなりそうだー
梅雨前に野外撮影した写真を追加します。
遮断機のないあ踏切でローカル風景を撮影したい、というふ、思いからどこか近場で
そんなロケーションはないかなぁと
探していました。
そして見つけたのが、こんなロケーションです。
街中にこんな風景が残されていました。
どうせ、撮影コトリップに行くなら、
少し欲張って、他のロケーションも撮影してみたいなぁ。
最寄り駅が無人の木造駅舎で上手く利用出来るかもと
そこでもパチリしてきました。
1時間1本程度の列車本数だったので
人目を気にせず助かりました。
本当は、この路線の列車内での撮影を目論んでいたのですが、
こちらは思ったより乗客数がいらしたので断念しました。
古い鉄道施設×ドール撮影、こちらも楽しかったです。
今、使っているブログの機能が変わって
使い勝手が分からずにおります。
文字の大きさが上手く調整できず、
事前に打っていた文章がコピペできず
困ったもんです。
もとに戻してほしいぃー
効率が悪くなりましたよー
【Talisker:ちよ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/14(火) 07:07:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の梅雨入りは、あまり雨日にはならないなぁーと思っていたところ、昨晩になってから、本降りの雨となりました。
昨晩、強い雨音の中で、うとうと。
ぼんやりした記憶。
雨の日が、やはり苦手みたい。
薄暗い雲空が視界に入ると憂うつになります。
元気な気分になれません。
何より苦手なのが、雨の日に外を移動する事です。
その昔、南アルプスの山に登った時の出来事。
雨に降られ、雨具をしっかり装備していたにもかかわらす、
中腹付近ですでに肌着までずぶ濡れ。
どんどん霧が下りてきて、ルートが分からなくてしまった、おそろしさ。
夏だというのに、寒くて寒くて
このまま、動けなくなってしまうのでは…
永遠に…そんな事を思い返しました。
そんな雨の思いとは別に良い事もあるのかな…とも思い直します。
雨がなければ、作物も育ちませんし、
緑豊かな風景も眺めることができません。
お外が静がな分、音楽鑑賞や読書に夢中になれます。
室内でのドール撮影も雨の日の方が好き。
集中力しやすいし、日差しを気にせず撮りやすい。
雨の日に、どこか室内撮り出来るロケーションを
今度見つけてみようと。
悪い面もあれば、良い面もあります。
良い事があれば、悪い事もあります。
そんなどうでもよいことをぼんやり思いつつ、
寝いてしまったようです。
どこかに室内撮りしたいという気持ちを込めて、
以前撮影したスタジオ写真を追加しました。
【Clynelish:半眼たえ】
↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
- 2016/06/13(月) 22:44:00|
- photography meeting(室内撮影会)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0